第十五回複勝チャレンジ三転がし目
7/7川崎競馬場
8Rダンデライオン
選択理由
- 敵は1.2.12.のみ
- 中央実績ありから転入二連勝
- 調教試験内容
このレースはCクラス選抜で実力に片寄りがありました。基本的にレースになりそうな馬は1.シントーハナノラン、2.バクラヴァ、12.キミハレモネードのみ。1.のシントーハナノランは大井実績あり、まぁ強い。川崎当該コースでもしっかり勝ってて対抗筆頭だと思いました。2.のバクラヴァも同様に強く、侮れない。唯一相手で12.キミハレモネードだけは前走浦和でも良かった内容でワンチャン騎手の腕と展開でという内容なだけに候補からはずせましたが、ここはダンデライオンで間違いないと。中央で馬券になってた馬が、川崎で二連勝とくればそれは間違いなく、馬体重や当日の様子に陰りはなかったですし、この手の馬によく乗る御神本騎手なら間違いなく。問題はオッズでした。買った段階ではしっかり複勝ついていたのですが、、、。
結果
勝ったけど硬すぎてオッズつかず
回想
圧勝でした。なにか回想する必要も無いような、もっと上のクラスでようやくおもしろくなってくるレベルの勝ち方。スタートですこしささった感じはありましたがすぐに二番手に。後はもう溜めて、溜めてで最後は7馬身差をつけて。上がり自体は平凡でしたがタイムは上のクラスに対応可能なタイム。次も期待値があがりました。
第十五回複勝チャレンジ四転がし目
7/7川崎競馬場
10Rレグノ
選択理由
- 本当は○印だったがパドックがよくて
- 二番人気以下が割れていた
- 相手は4.5.だと想定していた
- 前走より相手は大幅緩和
最初はオリコウデレガンスを推していました。二歳戦で重賞を好走しており、初格付けを二着でしたから。しかしながら、マイルがあっていない陣営の意見と、パドックでの映りが悪く。逆にパドックではよく見せていたレグノ。前走は無敗の馬がいるなかでの結果で、それでも僅差の4着まできていました。しかしそうなるとこの前走はハッピーバレーに先着されていたという懸念がありましたが、前走以外での安定感でレグノに大きな分があり。前走は転入後13回負けてきたハッピーバレーが調子を戻したのではなく、構図として一強のレースだった為に人気どころが勝ちにいき鈍った結果だった可能性が強くあてにならず。それに対してレグノは前走はともかく地方では一度しか馬券外がない安定感。相手も絞ると4.5.しか残らず。
結果
見事鮮烈に勝ち馬に!
回想
先週の船橋、大井ではいまいちだった野畑騎手の奮起もあり、綺麗な差しきり勝ちでした。
スタートからこのレースは決まった感じでした。先手を奪ったのは二着のフォースゲイト。そこにとりつくようにハチャトリアン。しかし、すっと前に向かうレグノの脚がよりよく見えたシーンでもありました。

しっかりと前二頭を見るかたちでいながら、馬の脚を溜める野畑騎手の騎乗。

とくに光ったのはこのカーブの部分。
これまではここで力任せに追ってしまい馬の消費が激しかったのですが、モーションがだいぶ小さくなり馬の加速を見ることができました。

その結果もあってか、最後の直線は鞭に反応したレグノの脚がぐんぐん伸びました。

名手笹川騎手によって見違えるような好走をしたフォースゲイトを差しきり、見事勝利!

これで私の複勝転がしは四連勝となりした。
1600円が2080円になりましたので、次は2100円スタートをしようかと思っています。
野畑騎手とフォースゲイト
野畑騎手の騎乗は凄く調子がよいか、或いは成長を感じました。これまで馬を闇雲に消費していた気がしたのですが、ここにきてスマートな乗りこなし。まだまだ勝利数を伸ばしそうです。
また、新コンビの笹川騎手とフォースゲイトも、前走までは後すこしの伸びを欠くレースもあったのですが、見違えるようなパフォーマンスをみせてくれ復活しました。
この二つのコンビに今後も注目していきたいところです。