4/24武蔵国オープン他浦和競馬7~11レース予想

4/24武蔵国オープン他浦和競馬7~11レース予想本命

※9Rは除外しています。

武蔵国オープン◎11.スパルタレオニダス

浦和2000m。私の苦手な言葉です。決して他のレースが大に得意というわけではないですが、特に浦和の2000は難しい。レース数が少ないということもあり情報の少なさも挙げられますが、2000の好走歴がそこまであてにならない。さっぱり当てにならない。1400~1500の馬がバンバン絡んでくる。そんなレースです。そんな中でこの武蔵国オープン。推したいのはスパルタレオニダス。まだオープン未経験という弱点こそあるものの、ここまでの実績は充実。浦和2000でAクラスをしっかり沈めてきており、過去多頭数でレベルの高い大井でも勝ち負けしてきた実績がある。前走のレースはオープン実績こそないが、Aクラスでバリバリ勝ち負けしている強敵が複数いたレベルの高いレースだっただけに、そこを後方からしっかり捉えて勝っていますから価値は高いでしょう。今回のメンバーと実質変わらないレベルはあったはずなので素直に信じてここは本命に推します。

7R◎10.ヤマブキ

2000mは0-0-3-0のヤマブキ。前走は不良馬場かつ1500の不得意コースでの結果だけに参考外とみてよい。直近のこの距離の成績ではメンバー中最高の安定感を誇る上、自己のキャリアでも、この距離、このコースだけ別格で、ここの為に産まれてきたような奇異なキャリアを誇る。メンバー構成的にもここはしっかり好勝負に持ち込みたいところ。

8R◎9.レコパンマミー

前走は格上相手に好走したレコパンマミー。元々は馬券絡み常連で一気にC1まで駆け上がった経緯のある素質馬。一時落としていた調子が前走の走りを見る限り戻りつつあるとも見ることができる。実際にキャリアの中で掲示板を外したのは三回のみと実力のある馬なわけで、前走八番手七番手からうまく序列を上げて三着に持ち込むだけの力を見ればここの相手関係では力上位は間違いない。

10R◎2.ライヴマスタード

前走川崎競馬場にて勝ちきったライヴマスタード。発馬で大きく変わるコースで持ち直して勝ちきった勝利は大きくこの馬の価値を上げた。地方では二回の取止だけがこの馬を阻んでおり、実質無敗。前走の相手も中央で掲示板に度々乗っており、船橋川崎で勝ち負け常連の馬だっただけに、力は信用してよいだろう。

4/24武蔵国オープン他浦和競馬7~11レース予想印

このラインより上のエリアが無料で表示されます。

7R
◎10.ヤマブキ
○6.ヴルカヌス
▲6.8.
△2.5.

8R
◎9.レコパンマミー
○4.アショカ
▲1.11.
△3.2.

10R
◎2.ライヴマスタード
○10.カイトキング
▲5.7.
△3.6.

11R
◎11.スパルタレオニダス
○4.オピニオンリーダー
▲6.7.
△3.8.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です