4/16東京スプリント他大井競馬場7~11レース本命
11R◎15.ガビーシスター
芝以外では非の打ち所がないカビーシスター。返してみれば芝レースも使ってみよう、と思える程の逸材である訳で。ここのメンバーでは力が違う。中山札幌と異なる馬場でも気にせず勝ち続け、サウジでも走ったことで深い土への適正も確認済。良いときを更に良くしたような迫力身につけて地方の権威を駆け抜ける。
7R◎1.ブレストサンダー
今回は連勝勢い鋭い馬がいるが、今回はブレストサンダーの番。上のクラスで走っていながら持ちタイムは爆速で、他のメンバーより一秒以上も早い。それも直近のレースかつ、良馬場のC1。相手はその勢い鋭いスカイイズユアーズ。こちらも持ちタイムは◎に匹敵し、底が見えていない強みがある。鞍上はこの馬で負けておらず、ここも好勝負。ソルベットは展開の助けで一考の余地。
8R◎8.パワーキングダム
前走は格付け二戦目で勝ちきったパワーキングダム。調教で併せ同入のデルマウチガケは昨日圧勝しただけに、その勝利の価値がフロックでないとの証明となった。ジョーアラモードはC1参戦一発目からコンマ数秒の戦いに持ち込んだ。この馬の力はこんなものではないのでクラス慣れ見込める今回はここから巻き返し。キタサンユニゾンはフレンチの風に吹かれて新味期待。
9R◎2.ヴィクラント
前走は強い勝ち馬相手に0.7のレースだったヴィクラント。それでも38の末脚は見せているので力は上位間違いない。その前も相手は強敵で僅差の負けを考えれば相手の大幅緩和のここは中心ししないほうがどうかしている。最近は冴えない様子も、B1でコンマ数秒の経験あるニシノデフィレ。前走よりも出来がよくなってきており、復調の兆し強く、ここは相手候補の一角。スナイプフレイバーは明けの矢野騎手に変更。当騎手乗せた場合2-0-1-0と好調で好きレース期待の一頭。
10R◎9.シェーンプリマー
中央新馬勝ちの素質馬であるシェーンプリマー。ここ五走は勝ちきれないも本格化の兆し。ラインエンジェルも勝ちきれないもどかしさあるが力は上位でここは好勝負以上を求めたいところだろう。注目はニシノシークレット。一勝クラスの同馬はいきなり通用の素材だった。二戦目の今回一気に逆転Vも。
4/16東京スプリント他大井競馬場7~11レース予想印
11R
◎15.ガビーシスター
○3.サンライズホーク
▲1.9.
△5.8.10.
7R
◎1.ブレストサンダー
○10.スカイイズユアーズ
▲4.5.
△2.6.
8R
◎8.パワーキングダム
○9.ジョーアラモード
▲2.10.
△7.12.
9R
◎2.ヴィクラント
○6.ニシノデフィレ
▲8.11.
△3.4.
10R
◎9.シェーンプリマー
○5.ニシノシークレット
▲1.6.
△2.4.