10/13スワンS他京都&東京10~12R予想本命
スワンステークス
11R◎7.オフトレイル
京都1400。少しの展開と判断で勝敗が如何様にもかわりそうなメンバー構成が揃った。短距離だから前からいけるウインマーベルを推そうか、前走は手応え抜群で余力を残したワールズエンドを推そうか、はたまた身体ができ、競馬を覚えてきた上、最内を獲得したランスオブカオスか。悩んだ挙げ句、私の結論はオフトレイルだった。その理由はいくつかあるが、、、
ひとつは月並みだがコース適性である。前年の同レースを人気馬が軒並み崩れる中、クビ差の2着、続く阪神カップを3着と相性抜群。阪神カップに至ってはナムラクレアの出鱈目な差し足を除けばほぼ勝ち負けに等しい内容で力を示した。前走はまたまた不運にもレコード決着のハイレベルレースに阻まれるもしぶとく二着に残った訳であるから力は間違いないし、テン乗りだった菅原騎手も二戦目となればかわってくる筈。大荒れ必至のこのレース。調子を上げてきたオフトレイルが混戦を征す。
京都
10R◎10.チェルノボーグ
前走は出遅れ響く展開の中、33.4の脚をみせ、クビの4着に持ってきた。京都1800は連対実績あり、今回はその時の松山騎手が騎乗。スタートスムーズなら勝ち負け以上も。
12R◎7.モンテディアーナ
芝ダートどちらでも走れ、馬券を一度しか外していないモンテディアーナ。それすら掲示板におさまっているのだからここは通過点。ダート勝利時の坂井騎手配して万全。
東京
10R◎1.シャイニングソード
昇級後は③→②→③と好走止まりのシャイニングソード。2勝クラス勝利時は後方から進め、操縦性よく前進して後続を突き放しての勝利だっただけに、ほんの一押し足りない感じ。経済コース獲得できたのは長距離でプラス。最後の直線の叩きあいで活きると予想。
11R◎7.ラスカンブレス
東京で2勝しているラスカンブレス。前走は大きく出遅れたが、重賞メンバー相手に勝ち馬とは0.4秒の4着まで持ってきた。直線の長い東京に戻れば出遅れ癖も響きにくく、リステッドの栄冠を名手に託し万全体勢。
12R◎2.ルイステソーロ
長く停滞していたルイステソーロは前走いよいよ目処がついた。もともと新馬勝ちの素質持ちだが、オープンも挟みなかなか芽が出ず。前走は中団からすすめ最後は上り最速で4着以下に3馬身つける内容で着順以上の出来。骨っぽいメンバー不在の今回は久々の勝利予想。
10/13スワンS他京都&東京10~12R予想印と買い目
東京
10R🎯▲→◎
11R❌△→△→▲
12R🎯△→△→◎
京都
10R🎯▲→◎→○
11R🎯△→◎
12R🎯◎→△→○
京都
10R
◎10.チェルノボーグ
続きは↓から