第二十一回複勝チャレンジ二転がし目
9/24浦和競馬場
10R◎ニシノニューリーフ
選択理由
- 当該条件での安定度
- 持ちタイム一位
- 格上から降級二戦目
- 前走は不慣れ条件の二着
- 相手の少なさ
ニシノニューリーフは浦和競馬場800では2-7-2-5の強さを誇ります。先行力、操縦性に優れ安定感抜群で、鞍上吉留騎手との相性も2-7-2-5と好調です。
また、持ちタイムも今回のメンバー内では一番。一度はBクラスにあがるも案外で降級となりました。
前走は当該クラスも実績の少ない川崎1400でしたが強敵に二着と健闘。地元に戻りここは好走が期待できました。
想定ライバル
- サノノレインボー
- ケイアイマゴラ
- ウルトラワールド
サノノレインボーはもともと当該クラス勝利歴あり、前走は浦和で僅差の好走と◎に酷似した内容でした。持ちタイムがいまいちなのと、大幅体重増、騎手の変更などリスクあり紐まで。ケイアイマゴラは好走ありますが、下のクラスも含めた内容で、ムラもあり軸には厳しい。ウルトラワールドは実績あるも、当該コースではどこまでか掴みかねており、勝ち負け候補止まりでした。
結果
ギリの3着。1着から4着までライバル候補で。
回想と反省
レース結果はほぼ予想のとおりではあったのですが、◎はギリの三着となかなか落ち着かない結果ではありました。レースは短距離らしく、前残りで人気の馬が集団形成し最後は力の差分間が離れたという形。
展開は完璧でしたが、離されたのは本日の仕上がりの差でしょう。予想としては及第点ですが、反省して次にすすみたいと思います。