こんにちわ!
今日はいよいよJDCですね!
実は昨日久々に大井競馬場に出向いてみました!
目的は競馬の研究とグルメ!
もともと単複ばかりやってる僕ですが、最近ひょんなことから他の式別を遊んでたりします。
より、競馬をよく知るために久々に他の式別で遊びながら競馬を研究(?)してみようというわけです。
いざ!大井競馬場へ

はい!到着です!
この時点からなんかワクワクしますね!

入り口では知り合い?の船橋競馬でもお馴染みの職員の御姉様と再会!
気付いてくれて嬉しかった~
なんかゲートには馬もいました笑
グルメですが、今回は少し前に1日7勝という記録を達成した矢野騎手の記念プレートを食べてみました。

内容は以下です。
➀もつ煮
➁塩もつ煮
③フライドポテト
④唐揚げ
⑤メンチカツ
⑥ご飯w
⑦ドリンク
7勝に因んだメニューです。
ドリンクは勿論ビールにしました!
最高に美味しかったです。
価格は結構しますが、矢野騎手の記念カードも貰えてボリュームもたっぷりで最高でした!
7R
早速競馬の研究に入ります。
この日は8Rから事前予想していたのですが、手始めに7R。
カノアレディーから買うことにしました。

過去に実績があるも落ち込んで休養。今回は叩き二戦目。まわりも骨っぽくなく狙い目かな?と。
二番人気のガビーズファミリーとワイドでいきました。
結果は惨敗でした。
まぁ、この敗けを含めて気配を感じられれば緒戦はOKです。
8R
早速二戦目。
8Rは事前予想で◎のアンフォラから馬単。
買いはじめは人気薄だったのに結局人気どころになってしまいました。

結果は、、、
ノーブルジークってだれやねん!!
サブノコイゴコロ来てくれましたが、ノーブルジーク(7人気)はノーマークでした。ワイドなら当たりでしたが、安かったしここは惜しかったけど駄目でしたね。
9R
続いて9Rです。そろそろ当たってくれないと。
選んだのは9Rはティーズアペックスのワイド500円×2点。しかし、写真取り忘れました。
しかも結果も全然駄目でした。
10R
普段単複しか買わない僕には他の式別はやっぱり難しい!
そろそろ本当に当たらないと既に-3000円。。。満を持して選んだ10Rはシャインフォール。

他の人気馬が固まっていたので枠連。買いました。何故か人気薄で、ここが入れば大きい!
結果は、、、

見事的中しました!しっかりと予想通り末脚光り、一気に人気どころを飲み込み!人気の誰が相手でも美味しいオッズ!
しっかりと6100円バックで回収!
しかし、ここまで強いなら単勝や枠単なら良かったなと思いました。
ともあれ嬉しいのでクレープを食べました。

なんかレジの金が合わないみたいでバイトの女の子がだっる~といってました!笑
本来ならここで終わりですが、メインは浮いたお金でバスタードサフランの単勝を1000円買うことにしました。

結果は!
接戦の末敗北!スタートでテンカジョウが躓き、なんと好位につけて最終コーナーを回りました!
最後まで接戦に粘り、強敵にしぶとく立ち向かいました!まさにハラハラドキドキ!

結果は負けましたが、やっぱり推し馬を応援しているなかで、今回は改めて単勝っていいなと思いました。
単複以外の式別
良いとこ
- 負けて元々なので負けても全然悔しくないし怖くない
- 当たったときに嬉しい
悪いところ
- 難易度が高い
- 一日に1度も当たらない可能性もある
- 金がなくなる!笑
単複
良いところ
- 良く当たる
- 当たったとき、負けたときの理由が明確
- だから当たると凄く嬉しい!
- 馬と勝負に感情移入できる
悪いところ
- 回収率はなかなか得られない
- 1頭頼みなので外れると全てパー
- 負けるとショックが大きい!
研究まとめ
単複以外の式別は的中の配当が大きくいつでもチャンスがあります。だからやってみるとわかりますが数千円の敗けはあんまり悔しくないですね。
しかし、これまで何回か経験してますが当たった実感をあまり得られません。本命が負けて、抑えとかであたっちゃったりするので。
だからやっぱり私は単複が好きですが、他の式別も、1日をとうしてやると面白いですね!
皆さんはどんな式別が好きですか?
それでは、JDC楽しみましょう!